2025/08/05

朝が来るたび、また一日が始まってしまう
そんな感覚になっていませんか?
朝目が覚めた瞬間、もうすでに疲れている。
身体が重くて、心も重い。
笑顔で「おはよう」と言いたいのに、ため息が出てしまう。
それは、あなたが「弱い」からじゃありません。
毎日、子育て・家事・仕事。
頑張りすぎているからこそ、
身体も心も限界を迎えているサインなんです。
朝の疲れの正体は「回復できていない体」
よく「寝れば疲れが取れる」と言いますが、
実際は「回復できる体でなければ、寝ても疲れは取れません」。
産後や育児中のママは特に、
骨盤の歪み
猫背・反り腰などの姿勢の崩れ
自律神経の乱れ
呼吸の浅さ
内臓の下垂や血流の悪さ
など、“疲れが取れない仕組み”が身体の中にたくさんあるんです。
小さな積み重ねで「朝がラク」に変わったママの声
私のサロンに通ってくださった30代のママは、
「毎朝、ベッドから起き上がるのがつらい」「子どもの声を聞くだけでイライラしてしまう」と言っていました。
でも、整体で体の土台を整え、
1日5分の呼吸エクササイズと少しの食事の見直しを始めてから、こんな風に変わっていったんです。
「朝起きたときの体の重さが全然違う」
「イライラすることが減って、笑顔が増えました」
「“自分が戻ってきた感じ”がします」
身体が整うと、心にもゆとりが戻ってきます。
それは、あなたが「もっと優しくなれる自分」
「もっと心地いい毎日」を取り戻す第一歩になります。
「朝がつらい」は、変えていい。変えられる。
あなたが「今しんどい」と感じていること、
それは本来のあなたではありません。
本当のあなたは、もっと軽やかに、もっと笑顔で毎日を過ごせる人。
そのためには、体から整えること。
そして、「もう無理しなくていいんだ」と気づいてあげること。
一歩踏み出せば、朝の重たさが、少しずつ変わり始めます。
最後に
ママだって、疲れていいんです。
でも、“疲れたままの毎日”は、あなたの幸せを奪ってしまう。
あなた自身のために、そしてあなたの大切な人のために
今こそ、自分の体と心に向き合うタイミングかもしれません。
#福岡骨盤矯正#福津骨盤矯正#古賀骨盤矯正#福岡産後骨盤矯正#福津産後骨盤矯正#古賀産後骨盤矯正